Ruby Business Commons

3月28日の勉強会はRails 2.3.2で

≪重要≫ Railsのバージョンアップに伴い、3月28日のRBC勉強会はRails2.3.2で行います! 【開催告知】イケテル"Rails"勉強会@福岡 3月28日 - ナカオ日記−フリーランスの轍 参考: Rails2.3.2がリリース - ナカオ日記−フリーランスの轍

次に備えて

1月に福岡で開催した勉強会の資料の焼き直しをしています。 RBC勉強会資料(ソース込み) - ナカオ日記−フリーランスの轍 食べログのAPI、Ver1系が使えなくなってるんですよ。 なので、食べログAPIをVer2.1変更したり、細かい部分を見直したり。 まだ詳しくは…

もうね、仕事が早いのなんの。

現在、RBCでは3月の勉強会の準備の真っ最中。 んで、実行委員のひとり、id:taigouさんの仕事が早ぇえ。 もうね、あっという間に勉強会で使うソースだの環境構築のフロー作っちゃうんだもん。 もうね、マクドナルドでこのエントリー書いているんだけど、思わ…

Genesis Lightning Talks Vol.14@福岡中継

RBCとは直接関係ないですが、引き続きイベントのご案内 私も参加します、奮ってご参加ください。 参考:Genesis Lightning Talks Vol. 14@福岡開催のお知らせ - tragicomedy RBCの活動とは(あまり)関係ないですが、東京で開催するイベントの告知です。 3月…

【開催告知】イケテル"Rails"勉強会@福岡 3月28日

≪重要≫ 3月17日追記 Railsが2.3.2にバージョンアップしたことに伴い、指定環境が変更になっております。 改めてRBCより告知が出るとは思いますが、参考ください。 今月もRBC勉強会を開催します。 今回は、初心者向けのRails講習となっています。 ぜひご参加…

朝会議

今日は朝7時から、メンバーでSkype会議 次回勉強会に向けての詳細を詰めています。 次の勉強会も楽しい内容になりそうです。 あと、朝からの会議だとエンドが決まって、いい感じ。 これだと家族との時間もロスしない。

2/28に行ったRails勉強会補習の資料

私が行ったActiveResourceの勉強会の資料を公開します。 ↓より、ダウンロードできます。 http://hiroshinakao.g.hatena.ne.jp/h-nakao/20090301/1235908372

新しいRBCに向けて

今日はRBCの実行委員で今後の活動に関しての会議。 リアルとSkype参加を合わせて、15名程度。 色々と密なハナシができたと思います。 その後、リアル参加のメンバーで昼御飯に。 西中洲にある、「ぐんけい 西中洲店」に行ってきました。 みやざき地鳥の炭火…

ビジネス勉強会も無事に終了しました

体調はイマイチですが、最後まで参加できました。 ビジネス勉強会は上のエントリーでも紹介したルールで進行。 各チームの発表もとても興味深いものでした。 その後はJIMOSのCIO山中氏のよるプレゼン 「通販ビジネスと顧客至上主義」という内容でした。 この…

まつもとさんが来てました

勉強会にまつもとゆきひろさんが遊びに来てくれました! たまたま写った一枚 もっとちゃんとした写真を撮ってもらえばよかった…。

ビジネス勉強会のルール

今回は今まで以上に無茶ブリです。 いつものようにチームに分かれたあと 上の2商品の写真を与えられて、その販売戦略を考えます どうしてその商品を開発したのか? 商品名はなに? 値段はいくら? その後、各チームのアピール。 アピールに賛同したチーム同…

ビジネス勉強会が始まりました

まずは好例の円陣から。 今日は体調悪くて最後まで参加できるかわからないので、今回は観覧しています。

RBC勉強会補習が終わりました。

無事(?)に終わりました。 簡単にまとめ Rails環境導入済みのVMアプライアンスの紹介 伊東さんにより、Railsに必要な環境をインストール済みのUbuntu環境を紹介 導入することで誰でも簡単にRailsの実行環境を作ることができます ActiveResourceの紹介 私がや…

勉強会の資料

仕事前後にマックでセコセコと作成。 んで、ほぼできました。 私の持ち時間は30分。 なので、スライドは10ページ弱。 作ったプログラムのデモも行うので、質疑がなければちょっと時間が余るくらいかな? 今回ボリュームは少ないですが、前回不参加の方も、初…

「フクオカRuby大賞」を韓国作品が受賞

「フクオカRuby大賞」を韓国作品が受賞:CodeZine(コードジン) フクオカRuby大賞の記事と共に、28日のRBC勉強会の告知が載っています

補講の内容

2月27日、28日はRuby祭り!! - ナカオ日記−フリーランスの轍 こちらにも書いていますとおり、28日午前の勉強会で20〜30分程度お話しさせていただきます。 前回の勉強会で話せなかった「Rails+Webサービス」についてもうちょっと話そうと思っています。 「でも…

ギークな飲み会

数時間前まで、RBCの数名と飲んでいました。 技術的にも人間的にもリスペクトしているメンバーと一緒に、技術のこと、ビジネスのこと、福岡のこと、色々なことを時間を忘れて話した。 こういった時間はとても刺激になります。 自分も負けられない!! ちなみに…

2月27日、28日はRuby祭り!!

私もどちらも参加する予定です。 みなさまも是非是非ご参加ください!! 27日 13:30〜17:30 フクオカRubyフォーラム http://www.ruby-award.jp/event.html 28日 10:00〜12:00 Rubyを学ぶ勉強会(イケテルRails勉強会補習) http://form1.fc2.com/form/?id=3972…

フクオカRubyフォーラム2009

http://www.ruby-award.jp/event.html (チラシ(pdf)) 何とかして参加したい。 いや、参加する!! 開催要項コピペ 開催日時 平成21年2月27日(金)13:30〜17:30 開催場所 ソラリア西鉄ホテル 8階 彩雲「花」「月」 会場までのアクセスマップ 福岡空港からのア…

この前の勉強会の補習

まだ確定ではありませんが、2月に福岡で行う予定のRBC勉強会の一部でこの前勉強会のフォローアップ勉強会を行う予定です。 「この前は雪で参加できなかったよー」って方や、 「資料をみて興味がわいたよー」って方、 「この前で分からないことがあったよー」…

Rubyist MagazineにRBCの記事が掲載されました

るびまにRBCの記事が掲載されました!! るびま 今回、私は記事に絡めていないですが、RBCのエッセンスがぎっしり詰まった濃い内容です!! 是非ご覧ください!!

ITProでRBCの「イケテルJRuby勉強会」が紹介されています

↓にて紹介されています プログラミング勉強会に見た“明るい”話 | 日経 xTECH(クロステック) この記事は東京での様子の紹介で私は参加いていないのですが、そのチョット前に同内容で福岡でも開催されています。 いままで、processingを経験したことが無かっ…

【開催告知】初!イケテル“ビジネス”勉強会@東京

今まで福岡でしか開催していなかった、ビジネス勉強会がとうとう東京で開催です。 福岡県民の私は参加できませんが、東京近郊にお住まいの皆様、奮ってご参加ください 申し込みは↓から http://form1.fc2.com/form/?id=381706 以下、開催告知コピペ 以前から…

RBCの入会方法

Rubyビジネスコモンズの入会方法が公式ブログにアップされています 以下のエントリーを参照のうえ、是非ご入会ください!! http://rubybizcommons.blogspot.com/2009/01/blog-post.html

勉強会レポートリンク

Google先生などから教えてもらったURLを張り付け RBCイケテルRails勉強会@福岡に行ってきた - tragicomedy 2009-01-25 - エンジンブルブル絶好調 http://d.hatena.ne.jp/atyks/20090125/1232860159 RBC勉強会の資料が分かりやすい | きままな日記帳 その他…

MySQLイルカのぬいぐるみ

勉強会で頂きました。 ムスコが超よろこんで遊んでます。

福岡は雪

RBCの勉強会とその後の懇親会が終わったのは21時前。 会場から外を見てみると…。 雪が積もっている!! まぁ、道路は見えているので大丈夫だろうと駐車場に戻ったら…。 …orz。 普段は1時間弱で余裕で家まで帰れるルート。 今日は3時間以上かかって帰ってきまし…

2部も終了しました。

時間を押していたのにも関わらず、2部でしっかりとフォローしていただきました。 んで、終了予定時間にはきちんとアプリが完成。 >参加者のみなさん、 終日のイベントかつ雪が降って大変だったと思います。 不明点、改善点等ありましたらご連絡ください。 本…

勉強会の完成品イメージ

1部のRails編 食べログのAPIを読み込んで一覧の表示 さらに、paperclipプラグインで画像の添付を可能にしています。 2部のAIR編 1部のRailsアプリを読み込んでAIR側で表示させています。 また、GoogleMapとも連携をしています。

イケテルRails勉強会1部が終了

今回は降雪の中にも関わらず、多くの方に参加していただいております。 私が担当した1部のRails編はかなり時間を押してしまいましたが、無事に(?)終えることが出来ました。 問題点と今後の課題。 Railsはコンテンツ作成よりも環境構築が一番難しい。 WinとMa…